海外にいるとですね。
A : もしもし。Bさん?
C : いいえ。違いますけど。
A : じゃ、あんた誰?
なんてな電話が時々かかってきたりするもんです。
さて、本日学院にかかってきた電話をとると・・・
開口一番こう言われました。
「もしもし。だれ?」
・・・いや、あの、それはこっちのセリフです。
A : もしもし。Bさん?
C : いいえ。違いますけど。
A : じゃ、あんた誰?
なんてな電話が時々かかってきたりするもんです。
さて、本日学院にかかってきた電話をとると・・・
開口一番こう言われました。
「もしもし。だれ?」
・・・いや、あの、それはこっちのセリフです。
▲
by tiayngw
| 2012-03-30 23:49
| 日本語学校での話
外国人留学生達というのは、
宿題・テストその他でいろいろやらかしてくれますが
日本人のテスト珍回答も負けてはいないようです。
そんな日本人学生のネタ。
問:世界四大文明を四つ書け。
答: ( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
・・・一休さんじゃないんだからさあ。
宿題・テストその他でいろいろやらかしてくれますが
日本人のテスト珍回答も負けてはいないようです。
そんな日本人学生のネタ。
問:世界四大文明を四つ書け。
答: ( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
( 世界四大文明 )
・・・一休さんじゃないんだからさあ。
▲
by tiayngw
| 2012-03-27 23:14
| つれづれなるままに・・・
学校も今週から春休みに入り、
ネタを提供してくれる学生がいません・・・
さてさて、そんな春休み中でも
しっかり事務仕事はあるんですな。
で。
ある経費を支払いに銀行へ立ち寄ったところ
窓口のお姉さんが親切にも教えてくれました。
「これ、うちだと手数料かかりますが、
コンビニなら手数料かからないんで・・・」
って、そのまま振込票を返してくれました。
・・・なんて親切なのっ!某赤い銀行だったら黙って手数料とるよ?
お礼にささやかながら口コミ宣伝しましょう。
皆さん、富山第一銀行は良心的な銀行です。
ネタを提供してくれる学生がいません・・・
さてさて、そんな春休み中でも
しっかり事務仕事はあるんですな。
で。
ある経費を支払いに銀行へ立ち寄ったところ
窓口のお姉さんが親切にも教えてくれました。
「これ、うちだと手数料かかりますが、
コンビニなら手数料かからないんで・・・」
って、そのまま振込票を返してくれました。
・・・なんて親切なのっ!某赤い銀行だったら黙って手数料とるよ?
お礼にささやかながら口コミ宣伝しましょう。
皆さん、富山第一銀行は良心的な銀行です。
▲
by tiayngw
| 2012-03-26 22:59
| つれづれなるままに・・・
▲
by tiayngw
| 2012-03-24 23:50
| つれづれなるままに・・・
進級試験で、1人ずつ順番に面接していた時の事。
ある学生が事務室にやってきました。
教 : ああ、面接なら・・・(場所が違います)
学 : めんせつ・・・じゃありません。
そしてひとしきり何やらかみ合わない会話が続き・・・
教 : 作文はかきましたね。
学 : はい。
教 : 面接も終わりましたね。
学 : はい。
そして帰って行ったのですが、
実は面接場所を間違えて事務室に迷い込んでいたことが判明しました。
そう、学生の「はい」は信用してはいけないのでした・・・
ある学生が事務室にやってきました。
教 : ああ、面接なら・・・(場所が違います)
学 : めんせつ・・・じゃありません。
そしてひとしきり何やらかみ合わない会話が続き・・・
教 : 作文はかきましたね。
学 : はい。
教 : 面接も終わりましたね。
学 : はい。
そして帰って行ったのですが、
実は面接場所を間違えて事務室に迷い込んでいたことが判明しました。
そう、学生の「はい」は信用してはいけないのでした・・・
▲
by tiayngw
| 2012-03-22 23:43
| 日本語学校での話
今をさかのぼること約1週間。
卒業発表を控えた学生の原稿にはこんな事が・・・
・日本にいる間にしたい事 : 富山いく。
・・・あのぉ~ 富山ってここなんですけど。
ってツッコミを入れてみるとだ。
学 : え!?これ とやま? ふじさん ない!?
・・・だそーです。
たまに「富士山市」って書かれた郵便が来るはずだわ。
卒業発表を控えた学生の原稿にはこんな事が・・・
・日本にいる間にしたい事 : 富山いく。
・・・あのぉ~ 富山ってここなんですけど。
ってツッコミを入れてみるとだ。
学 : え!?これ とやま? ふじさん ない!?
・・・だそーです。
たまに「富士山市」って書かれた郵便が来るはずだわ。
▲
by tiayngw
| 2012-03-21 23:35
| 日本語学校での話
相変わらず英語やらネパール語が飛び交っていて、
半分近くは読めないフェイスブックです・・・。
さて、最近コメントや投稿文の下に
「翻訳する」ボタンがあるのが分かったんですがね。
試してみるとこいつが・・・
「$#%&=¥・・・」って、何語に訳しとんじゃいっ!?
とまあ、全く役に立ちません。
翻訳ボタン・・・修行積んで出直して来て下さい。
半分近くは読めないフェイスブックです・・・。
さて、最近コメントや投稿文の下に
「翻訳する」ボタンがあるのが分かったんですがね。
試してみるとこいつが・・・
「$#%&=¥・・・」って、何語に訳しとんじゃいっ!?
とまあ、全く役に立ちません。
翻訳ボタン・・・修行積んで出直して来て下さい。
▲
by tiayngw
| 2012-03-20 23:13
| つれづれなるままに・・・
何だか1日サボるとすっかりサボり癖がつくようで。
またしばらくサボってしまいました・・・
さて、サボっているうちに卒業式も終り、
学校は在校生だけで静かな日々です。
その卒業式こぼれ話・・・
(一人一言スピーチにて)
*前の人終了
↓
学A : わたしもです。
教 : 自己紹介からお願いしま~す。
学A : ・・・ いまの なまえです。
・・・そう、中国には「毛沢東」の「毛」さんがいるのでした。
(↑ *注: 昔これを「けざわひがし」と読んだ人がいるらしいですが、
通常は「もう」さんです。)
またしばらくサボってしまいました・・・
さて、サボっているうちに卒業式も終り、
学校は在校生だけで静かな日々です。
その卒業式こぼれ話・・・
(一人一言スピーチにて)
*前の人終了
↓
学A : わたしもです。
教 : 自己紹介からお願いしま~す。
学A : ・・・ いまの なまえです。
・・・そう、中国には「毛沢東」の「毛」さんがいるのでした。
(↑ *注: 昔これを「けざわひがし」と読んだ人がいるらしいですが、
通常は「もう」さんです。)
▲
by tiayngw
| 2012-03-19 22:51
| 日本語学校での話
卒業試験の短作文にて。
某先生からネタを頂きました。
「バスを降りてから忘れものに気をつけた」
そーです。
・・・泥縄どころか
泥棒が帰ってから縄作ってるほど遅くないかい?
某先生からネタを頂きました。
「バスを降りてから忘れものに気をつけた」
そーです。
・・・泥縄どころか
泥棒が帰ってから縄作ってるほど遅くないかい?
▲
by tiayngw
| 2012-03-08 22:42
| 日本語学校での話