本日大阪へ出張。
サンダーバードの行きも帰りも
隣がおじさんだった・・・
私がおじさんに隣に座られたくない理由
それは・・・
座席からはみ出されること。
すかさずカバンブロックをやると、いやーな顔されます。
おばちゃんや若者にははみ出されないんですけどね
お隣おじさん率が高いのはなぜ・・・?
サンダーバードの行きも帰りも
隣がおじさんだった・・・
私がおじさんに隣に座られたくない理由
それは・・・
座席からはみ出されること。
すかさずカバンブロックをやると、いやーな顔されます。
おばちゃんや若者にははみ出されないんですけどね
お隣おじさん率が高いのはなぜ・・・?
▲
by tiayngw
| 2009-01-30 21:25
| つれづれなるままに・・・
刑事が指名手配犯の写真を見せて、
近所の主婦に情報を求めている絵。
多分、「この人を知っていますか」
・・・って言ってほしかったんだと思うなー。
が。うちの子の一言。
「しんでいます」
いやっ!まだ死んでないから!
遺影じゃないですからっ。
近所の主婦に情報を求めている絵。
多分、「この人を知っていますか」
・・・って言ってほしかったんだと思うなー。
が。うちの子の一言。
「しんでいます」
いやっ!まだ死んでないから!
遺影じゃないですからっ。
▲
by tiayngw
| 2009-01-29 22:01
| 日本語学校での話
うちの東南アジア勢、
アルバイトのために印鑑を作らされたのだが
その「謎の物体」を
実は使ってみたくてたまらなかったらしい。
(↑ ちなみにカタカナで作られている)
県からの奨学金受け取りのサインをもらいに行ったら、
ハンコデモイイ?
・・・と実に嬉しそうに言っておりました。
そして・・・
大暴走。
ありとあらゆるところにハンコ押して大喜びしてます。
・・・そんなに嬉しいのか??
何が彼らのツボにはまったのか??
謎です。
アルバイトのために印鑑を作らされたのだが
その「謎の物体」を
実は使ってみたくてたまらなかったらしい。
(↑ ちなみにカタカナで作られている)
県からの奨学金受け取りのサインをもらいに行ったら、
ハンコデモイイ?
・・・と実に嬉しそうに言っておりました。
そして・・・
大暴走。
ありとあらゆるところにハンコ押して大喜びしてます。
・・・そんなに嬉しいのか??
何が彼らのツボにはまったのか??
謎です。
▲
by tiayngw
| 2009-01-28 22:47
| 日本語学校での話
語彙の練習にこんな問題が・・・
・この道は工事中で( )ません。
aとまれ bとおれ cおどれ dとれ
・・・このダミーのセンス、なかなかだとは思うのだが、
これに引っかかるのはいるんだろうか?
と思ったら。
いました!c選んだのが!!
まあ、確かに工事中の道路じゃ踊れないだろうけどな。
・この道は工事中で( )ません。
aとまれ bとおれ cおどれ dとれ
・・・このダミーのセンス、なかなかだとは思うのだが、
これに引っかかるのはいるんだろうか?
と思ったら。
いました!c選んだのが!!
まあ、確かに工事中の道路じゃ踊れないだろうけどな。
▲
by tiayngw
| 2009-01-27 22:12
| 日本語学校での話
「お風呂に入らないで寝てしまいました」
↑ これが理解できない外国人が結構います。
なぜって・・・
夜風呂に入る習慣がないから。
「夜風呂に入らないのが取り立てて言うことか?」
てな訳ですな。
シャワーですべて済ます人々もいるし。
この例文今度から却下していいですかー。
↑ これが理解できない外国人が結構います。
なぜって・・・
夜風呂に入る習慣がないから。
「夜風呂に入らないのが取り立てて言うことか?」
てな訳ですな。
シャワーですべて済ます人々もいるし。
この例文今度から却下していいですかー。
▲
by tiayngw
| 2009-01-26 23:18
| 日本語学校での話
某テレビ番組で、
「皆さんご存じのヨ○バシカ○ラの歌」
・・・なーんて言ってましたが。
聞いた事ないですから。
だって富山にないもん。
「ド○キホー○のも有名ですね」って言われても・・・
CM見たことないですから
最近富山に1号店ができたらしいって話ですが
・・・どこにあるのか分かりません。
そういえばいよいよ富山に
セブンイレブン進出とのことですが・・・
ほんとに進出するのかなー。
「皆さんご存じのヨ○バシカ○ラの歌」
・・・なーんて言ってましたが。
聞いた事ないですから。
だって富山にないもん。
「ド○キホー○のも有名ですね」って言われても・・・
CM見たことないですから
最近富山に1号店ができたらしいって話ですが
・・・どこにあるのか分かりません。
そういえばいよいよ富山に
セブンイレブン進出とのことですが・・・
ほんとに進出するのかなー。
▲
by tiayngw
| 2009-01-24 21:58
| 日本の中の異文化
「例:このはさみは花を切るのに使います」
・・・みたいに、「~のに~」の練習。
学校の切手濡らしを持って行ってみて
「これは何に使うでしょう?」と聞いてみたところ、
??何だその物体は??
・・・って反応です。
どーにも答えが出ないので、正解を説明すると
はい??と、訳がわからんという反応。
中・韓の切手は水では貼れません。
のり弱いから。
日本の切手がのりなしで貼れるなんて思ってないんだろな~。
・・・みたいに、「~のに~」の練習。
学校の切手濡らしを持って行ってみて
「これは何に使うでしょう?」と聞いてみたところ、
??何だその物体は??
・・・って反応です。
どーにも答えが出ないので、正解を説明すると
はい??と、訳がわからんという反応。
中・韓の切手は水では貼れません。
のり弱いから。
日本の切手がのりなしで貼れるなんて思ってないんだろな~。
▲
by tiayngw
| 2009-01-23 21:35
| 日本語学校での話
今週末は旧正月。
毎年この時期になると、急に病気になったり
国の親族が急病で倒れたりするのがいる。
・・・春節パーティーの時期なもんでね。
ま、最近は怒られることが分かり切ってるので、
放課後パーティーで我慢してるらしい。
特に今年は週末なので
酔いつぶれて怒られる事態にはならない
・・・ことを期待したいな。
毎年この時期になると、急に病気になったり
国の親族が急病で倒れたりするのがいる。
・・・春節パーティーの時期なもんでね。
ま、最近は怒られることが分かり切ってるので、
放課後パーティーで我慢してるらしい。
特に今年は週末なので
酔いつぶれて怒られる事態にはならない
・・・ことを期待したいな。
▲
by tiayngw
| 2009-01-22 21:52
| 日本語学校での話
聞いた話では、どうやら富山は
うがい手洗い一番やらない県民だそーです。
確かにうちでは誰もうがいや手洗いやってません。
むしろ、「清潔すぎる方が弱くなる」
・・・と信じられています。
確かにうちの家族、
めったにインフルエンザにかからないんですな。
さてそして、学校でも以前
インフルエンザ対策にうがい薬とせっけんが
設置されたらしいのだが、誰も使わなかったとか。
その割にはインフルエンザは流行せず・・・
意外と大雑把な方が強いのかも。
うがい手洗い一番やらない県民だそーです。
確かにうちでは誰もうがいや手洗いやってません。
むしろ、「清潔すぎる方が弱くなる」
・・・と信じられています。
確かにうちの家族、
めったにインフルエンザにかからないんですな。
さてそして、学校でも以前
インフルエンザ対策にうがい薬とせっけんが
設置されたらしいのだが、誰も使わなかったとか。
その割にはインフルエンザは流行せず・・・
意外と大雑把な方が強いのかも。
▲
by tiayngw
| 2009-01-21 22:02
| つれづれなるままに・・・
本日のまとめテスト。
「どろぼう( )さいふ( )とられました」
( )の中身は何でしょう??
・・・何かいやーな予感はしたのよ。
うちの子達の答え:
1)どろぼう( は )さいふ( を )とられました。
2)どろぼう( の )さいふ( が )とられました。
どろぼーの財布を盗った・・・それは一体誰なんだ??
「どろぼう( )さいふ( )とられました」
( )の中身は何でしょう??
・・・何かいやーな予感はしたのよ。
うちの子達の答え:
1)どろぼう( は )さいふ( を )とられました。
2)どろぼう( の )さいふ( が )とられました。
どろぼーの財布を盗った・・・それは一体誰なんだ??
▲
by tiayngw
| 2009-01-19 22:50
| 日本語学校での話